今回は、クロスリンクのヴィランチャレンジに参加する方法をまとめました。
プレイヤー同士のバトルロイヤル形式のイベントで、最終日まで勝ち残ると報酬としてビットコインがもらえます。
アビスシード入手方法
ヴィランチャレンジに参加するには、3種類のアビスシードの中から1つ所持している必要があります。
②アビスシード・レリック(オリジンのレベルが10上がるごとに1つ生成される)
③アビスシード・レプリカ(闇の萌芽イベント 1~6位入賞で入手、派遣で稀にドロップ)
アビスシード・オリジンはTOKEN LINKのオークションで300000IOSTで販売・落札されました。
レリックは出品されているのを見たことが無いので入手は難しいかもしれません。
ヴィランチャレンジに参加するには、アビスシード・レプリカを入手するのがおすすめです。
派遣でも稀にドロップしますが、闇の萌芽イベント 1~6位入賞で入手するのが確実です。

定期的に開催される巨大メティオスイベント。
世界6か国にメティオスが出現。
1位~6位入賞でアビスシード・レプリカ入手。
闇の萌芽イベントは世界各地で開催されるので、プレイヤーが少ない所で上位入賞を目指しましょう。
ヴィランチャレンジにエントリー


エントリー期間中は、ホーム画面右上にアイコンが表示されます。
アビスシードを持っている状態でタップすると、ヴィランチャレンジにエントリーできます。
期間中にエントリーできるのは最大100名までなので、参加予定の方は早めに登録を済ませておきましょう。
その後はヴィラン候補作成としてアバター、名前、マニフェストを設定します。
ヴィランチャレンジに最後まで勝ち抜き優勝すると、以下の特典を得られます。
・フェニックスの出現地の指定
・フェニックスの目的地の指定
・フェニックスの出現頻度の指定


クロスリンク内の土地を所有している場合、プレイヤーがその場所で課金すると土地所有者に利益の一部が還元されます。
フェニックスを自分の土地に誘導することで、プレイヤーを集めやすく利益を得られるなどのメリットがあります。

ヴィランチャレンジ ルール
・ヴィラニウムは、同時に複数所持できる。
・ヴィランチャレンジは、専用のヴィランHP・ヴィランSPを使用し、HPはステータス×100000に強化される。
・ヴィラン(プレイヤー)を攻撃し、HPを0にすると所持しているヴィラニウムの半分を奪える。
・ヴィラニウムを持っていないヴィランを攻撃することは出来ない。
・HPは専用アイテム「エナジーV」を使用、もしくはオーディエンス(3日目限定)の応援で回復できる。
・予選、準決勝、決勝の3日間で行われ、1日ごとの上位プレイヤーが勝ち抜け。
・敵ヴィラン候補者との戦闘では、攻撃側が守備側にダメージを与えるのみで、攻撃側はダメージを受けない。
・派遣開始時にエネルカ使用倍数を設定し、ヴィランを強化できる。
・派遣開始時にSP技を設定できる。(ヘビーアタックなど)
・ヴィランSPの現在値は、ダウン状態からの救援をするか、オーディエンスのSP回復応援(最終日限定)を受けないと回復ない。
・敵への攻撃後は、相手との距離が約1000km離れた地点に吹き飛ばされる。
・狙っているヴィラニウムが先に誰かに奪われると、その人に向かっての派遣に変わり、到着するとバトル。
・ヴィラニウムを持っている時間に応じてポイントが入る(50pt/秒)
・ヴィランチャレンジの最後にヴィラニウムを持っていると、ポイントが加算される(1個に付き100万pt)
報酬
予選、準決勝、決勝の3日間で行われ、1日ごとの上位プレイヤーが報酬を受け取ります。


・参加賞:☆5トレジャー(武器またはアクセサリー)
・勝利報酬:ダイヤ(全体消費×0.9倍)
・参加賞:☆5トレジャー(武器確定)
・勝利報酬:ダイヤ(全体消費×0.9倍)
・参加賞:☆5トレジャー(武器確定)
・勝利報酬:ビットコイン(順位に応じたビットコイン)
決勝まで進めば、ビットコイン報酬が確定します。
第1回のヴイランチャレンジのビットコイン報酬は以下の通りです。
- 1位:10万円相当のビットコイン
- 2位:5万円相当のビットコイン
- 3位:3万円相当のビットコイン
- 4位:2万円相当のビットコイン
- 5位:1万円相当のビットコイン
- 6位:1万円相当のビットコイン
- 7位:0.5万円相当のビットコイン
- 8位:0.5万円相当のビットコイン
- 9位:0.3万円相当のビットコイン
- 10位:0.3万円相当のビットコイン
- 11位:0.1万円相当のビットコイン
- 12位:0.1万円相当のビットコイン
ヴィランチャレンジ 戦い方
ヴィラニウムを所持しているプレイヤーが表示されるので、攻撃したい対象をタップします。
仕掛けるときに「SP技」と「エネルカ」を設定できます。
エネルカは基本的には、×100を設定して攻撃するのがおすすめです。
SP技を使うときの注意点が1つ、ヴィランチャレンジではSPを回復する方法が2種類に限られています。
- ダウン状態からの救援
- オーディエンスのSP回復応援(最終日限定)
つまりプレイヤーの好きなタイミングでSPを回復できず、SP技を使える回数が限られてしまいます。
ヘビーアタックは強いプレイヤーにも有効な技なので、ここぞの場面で使ってみてください。
到着すると自動でバトルに突入します。
相手プレイヤーのHPを0にできれば、所持しているヴィラニウムの半分を奪えます。
攻撃後は、相手プレイヤーから1000km離れた場所へ飛ばされます。
減らしたHPは維持されるので、複数回攻撃を仕掛けることでヴィラニウムを奪える可能性が上がります。
しかしエナジーVを使って回復されると、HPを0にするのが難しいです。
ヴィラニウムを奪うコツは以下の2点です。
- 攻撃力に特化し1回で倒す
- HPが減っているプレイヤーを狙う
ヴィランチャレンジ2連覇の方を参考にする
ヴィランチャレンジ1回目、2回目の優勝者は、こやさんでした。
その方が攻略情報をnoteにまとめてくれているので、参考になるはずです。
オーディエンスとして参加


ヴィランチャレンジ最終日は全プレイヤーがオーディエンスとして、勝ち残った12名のヴィランを応援することができます。
最終日まで勝ち残った12名のヴィランから推し候補を1名選択。
ダイヤを使って応援することでヴィランがパワーアップする。
推し候補のヴィランが優勝すると「使用したダイヤ×候補の倍率」分のダイヤが戻ってくる。
応援することによって推し候補のヴィランがパワーアップされるので、優勝を狙いやすくなります。
推し候補を選択できるのはチャレンジ終了1時間前、応援できるのは終了5分前までです。
まとめ
ヴィランチャレンジは開始直後にヴィラニウムを拾い、HPと防御力重視で装備を固め、攻撃されたらエナジーVで回復するスタイルが勝ち残りやすそうです。
間違っている点や、他に良い攻略法がありましたら自由にコメント欄に残していってください。